卵子の数は、減り 老化する 35歳以上 あなたの卵子は、何個残ってる?

産まれる前から卵子の数は、減り続けています。

卵子は、加齢により減り続け更年期閉経を迎えるころには、ゼロになります。女性の年齢により卵子の数が、減少し続けるのは、納得なのですが、胎生20周のときに700万個あった卵子が、出生時は、200万個思春期の頃には、20万個とどんどん減っていきます。更年期閉経を迎えるころには、卵の残数は、1000個以下。胎児の頃の700万個から比較すると限りなくゼロに近い数字になります。

 

 

卵子の数が、1番多い時期は、赤ちゃんを産む年齢20〜30代だと思っていましたが、実際に1番ピークで多いのは、この世に生を受ける前の胎児期なのです。

 

女性が妊娠に適した年齢は、流産する確率が低い20〜34歳、男性にも妊娠適齢期があり35歳から40歳にかけて精子の質が衰えていきます。でも男性は、射精できていれば問題ない!と思いこみ不妊治療に積極的じゃないケースが多いようです。

 

高齢妊娠出産で無事赤ちゃんを産んでいる人も多いのですだ、男性も女性も35歳以上のカップルだとそれ以下の若いママに比べて先天異常や障害児ダウン症などの確率は、年齢に比例して高くなります

 

厚生省が、推奨している葉酸は、年齢に関係なく、ベビ待ち 妊活中から摂ることで先天異常のリスクを減らすためのものです。女性だけでなく男性も葉酸サプリメントを摂取する夫婦も増えてきました。

 

葉酸を飲めば絶対に奇形や障害のリスクがないというわけではありませんが、健康な赤ちゃんを産みたい!マタママにとって必要不可欠です。

 

 

 


卵子の数は、減り 老化するあなたの卵子、残り何個?

AMH検査をご存知でしょうか?アンチミューラリアンホルモン卵巣機能生殖適齢期を測定する検査です。卵の残数がわかるわけではないのですが、実年齢と卵巣年齢には、個人差があります。卵子は、加齢とともに減り続け劣化し老化します。年齢と比例すると考えても良いと思います。ただAMH値の平均値を調べてみると年齢と共に下がっているのが、現実です。

 

AMHアンチミューラリアンホルモン測定検査

 

 

卵巣年齢検査ともいえるAMH値検査。結婚年齢が、遅い夫婦が、子宝に恵まれず不妊治療を開始しても高齢妊娠のタイムリミットや線引きは、他人では、できません。40歳の誕生日まで・・と年齢で区切りをつける人もいますし閉経するまであきらめない夫婦もいます。でも40代以降は、自然妊娠は、むずかしいとされています。時間と費用をかけたら子宝に恵まれるわけではありません。いつまで産めるか?何才まで不妊治療を続けるか?その目安となる1つが、AMHアンチミューラリアンホルモン測定検査です。

 

AMH値が、高い方が、たくさんの卵胞の中から質が高い卵子が排卵されると考えられています。

 


卵子凍結保存妊活から卵活の時代へ

男性の初婚年齢は、30.9才女性は、29.3才晩産化がすすむ中不妊治療費助成制度を利用している割合は29歳以下5.6%30〜34歳23.9%35〜39歳40.3%40〜44歳26.7%45歳以上3.4%です。

 

不妊治療で子どもを授かる割合は、40歳で1割35歳〜39歳で4割流産や先天異常のリスクが、上がるのも35歳を境目となるため多くの女性が、35歳までには、第1子第2子を授かりたいと考えているため不妊治療にも積極的です。

 

卵子は、年齢を重ねることで妊娠しにくくなることは、知られていますが、千葉県浦安市で卵子凍結保存の費用を市が負担する制度が、来年度よりスタートします。凍結できる卵子は、20才から35才までの女性が対象。マイナス196℃で凍結するため何十年も同じ状態を維持できるそうです。

 

卵子凍結は、民間団体の卵子バンクでも行っており保険適用外のため費用は60万円から100万円。採卵凍結保存し数年後解凍顕微授精により卵子と精子を受精させ受精卵を移植妊娠という流れのようです。妊活というより卵活の時代なのです。

 

ガンを発症した高2が卵子を凍結保存その後ガンを克服。13年後元気な男の子を出産したというニュースがありました。病気で妊娠の夢をあきらめなければならない人にとっては、とても喜ばしい制度です。しかし日本生殖学会では、働く女性が増えた現代妊娠を先送りにしてしまうのではないか?と懸念の声もあるようです。

 

50代の女性は、普通に自然妊娠が望ましいのだろうけど選択肢が増えて良いと思う・・高齢になると妊娠しずらくなることを皆が理解できていたら良かった・・と話していました。冷凍保存にかかる費用は、市が補助するそうです。


page top